出産祝い!ベビーギフトにおすすめのカタログギフトを贈ろう
2019年10月31日友人や親戚、職場の同僚など、出産祝いを贈る場面は多いですよね。
「相手の好みが分からない」「何を贈ればいいのか分からない」と悩んでいる方は、カタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
カタログギフトは、相手に好きなものを選んでもらえる人気のギフトですが、出産祝い専用のカタログではベビー用品専用のものも販売されており、種類も豊富です。
「それでも迷う」という方のために、ベビーへのお祝いに相応しいカタログギフトを選ぶポイントや、おすすめのカタログギフトをご紹介します。
目次
ベビーギフトに!カタログギフトがおすすめの理由
カタログギフトといえば結婚式の引き出物のイメージが強いですが、最近では出産祝いとしての人気が高まっています。
カタログギフトをベビーへのお祝いにおすすめな理由がこちらです。
·相手が自分好みのギフトを選べる
カタログギフトの魅力は、様々な種類のギフトが揃っていることです。
出産祝いは特に何が欲しいのか分かりづらいことも多いので、ママに自分の好みの商品や必要なものを選んでもらえるカタログギフトは最適です。
·ベビー向け以外にママ向けのものなど、様々な種類がある
ベビー服やおもちゃ、ベビー用食器などベビー用品に特化したものもあれば、出産を無事に終えたママへのご褒美ギフトが多く含まれたものなど、目的別に種類が豊富に揃っています。
贈る相手のことを考えて選べるところもカタログギフトの魅力です。
・万が一かぶっても問題なし
たとえ他の人から同じカタログギフトも貰っていても、別のギフトを選べるのでママも困りません。
「迷っていたけど諦めた商品がもらえる!」と喜んでもらえるかもしれません。
このように、カタログギフトは相手のことを考えて贈れるギフトの為、出産祝いとしても喜ばれるでしょう。
失敗しないカタログギフトの選び方は?
ベビーへのお祝いとしてカタログギフトを送ろうと思っても、種類が多くてどのようにして選べば良いのか迷ってしまいますよね。
出産祝いとしてカタログギフトを贈る場合、ターゲットをはっきりさせると失敗せずに選ぶことができます。
ここではママに喜んでもらえるカタログギフトを選ぶ際のポイントをご紹介します。
・ベビーが1人目か2人目以降か?
何人目のベビーなのかは大事なポイントです。
初めてのベビーだとママもなにがどれくらい必要なのかよく分からない場合も多い為、ベビー用品が充実した出産祝い専用のカタログギフトがおすすめです。
用意していたけど足りなかったり、いざ育児を始めたら必要になったものなども出てきます。
そんな時に必要なものをカタログギフトで選んでもらえたら贈る方も嬉しいですね。
2人目以降だと必要なおもちゃやグッズは揃ってしまっていることも多いかもしれません。
そのため、ベビー用品に特化したカタログギフトよりも、頑張っているママへのご褒美になるようなギフトが揃うカタログを贈ると喜ばれることでしょう。
・事前にカタログの内容をチェックしておく
カタログギフトはネットで注文できるものがほとんどで、中身の商品を事前に確認できるカタログギフトも多く販売されています。
「ベビー誕生おめでとう」「出産お疲れ様」というお祝いの気持ちが伝わるように、ママとベビーに喜んでもらえるような内容かチェックしておきましょう。
次項からは、目的別でおすすめのカタログギフトをご紹介します。
1人目のベビーのお祝いに!ベビー向け商品が揃うカタログを選ぼう
ベビー用品に特化したカタログギフトはベビー服やおもちゃ、実用的な便利グッズなどが充実していて、ママが欲しい商品がきっと見つかります。
また、月齢別に掲載されているものもあり、カタログを見て「このくらいの月齢になるとこんなものが必要になってくるのか」と参考にもなりますね。
出産祝い専用のおすすめカタログギフトをご紹介します。
・ハーモニック 出産祝いカタログギフト「えらんで」
定価
3,800円(キラキラコース)(税別)
5,800円(わくわくコース)(税別)
10,800円(にこにこコース) (税別)
ベビー向けのカタログギフトで人気のハーモニックの商品です。
こちらは「ミキハウス」や「Combi」など人気のベビーブランドが豊富に揃っていて、おしゃれで実用的な商品が多いカタログギフトです。
さらに、ベビー向けのアイテムが月齢ごとに掲載されており、赤ちゃんの成長に合わせて選べるようになっています。
「欲しいけど自分では買うのを迷っていた商品がある!」と喜ばれることも多いです。
上記のコース以外に2つ商品を選べるにこにこダブルチョイスコース(参考価格21,600円(税別))、3つも選べるにこにこトリプルチョイスコース(参考価格32,400円(税別))もあります。
職場の同僚への出産祝いなどに複数人でお金を出しあって高いコースを選ぶ際におすすめです。
・マイプレシャス プレシャスベビー
定価
3,600円(プリティベビー)(税別)
5,100円(スマイルベビー)(税別)
10.100(チェリッシュベビー)(税別)
カタログ自体がアルバムになっており、商品を選んだら中の紙を抜くとアルバムとして利用できるので二度嬉しいギフトになります。
表紙がふわふわした素材でできており、絵柄も6種類と豊富なので1人目の出産祝いとしてはもちろん、2人目以降のギフトとして贈ってもその子だけのアルバムとして利用できます。
頑張ったママへのご褒美ギフトを贈ろう
続いては出産を無事に終え、育児を頑張っているママへ贈るカタログギフトです。
・リンベル カタログギフト アイリスコース
定価 5,000円(税別)
有名レストランの商品や、人気のスイーツ、新鮮なフルーツなど、厳選の絶品グルメが満載のカタログギフトです。
350点もの商品が揃っているので、年齢や味の好みを問わず贈ることができます。
赤ちゃんのお世話でなかなか外出できないママに、お家で美味しいものを食べて少しでも息抜きしてもらいましょう。
・リンベル ディズニー カタログギフトセレクション ハッピー
定価 4,800円(税別)
ディズニー好きのママにおすすめなのが、みんなが大好きなディズニーのグッズが揃うカタログギフトです。
ベビーグッズはありませんが、食器やタオルなど全てがディズニーのキャラクターなので、思わず使いたくなる可愛さ溢れるギフトです。
ディズニー好きのママのテンションが上がることでしょう。
・ハーモニック 「やさしいきもち」
定価
3,700円(税別)
5,700円(税別)
10,700円(税別)
自然素材を使ったインテリアやオーガニックコスメ、有機野菜など、オーガニックなアイテムが揃っているのが特徴のカタログギフトです。
自然素材を意識したママへのギフトももちろん、オーガニック素材でできたおもちゃやスタイなどベビー用品も豊富なので、赤ちゃんに安心安全な天然素材のものを使いたいママへの出産祝いとして人気です。
さらに、こちらはカタログではなくカード一枚を贈るだけでインターネットで注文ができます。
重いカタログを見ずに商品を選ぶことができて、育児中のママでもちょっとした時間にケータイで見てもらえるのではないでしょうか。
安心の品質!人気ブランドのカタログギフト
百貨店や有名ブランドもカタログギフトを販売しています。
定番の商品が揃っていて品質も安心のため、親戚や目上の方へのお祝いにおすすめです。
・髙島屋 ローズセレクション「ベビースマイル」HBCコース
定価 5,800円(税別)
こちらは有名百貨店の髙島屋限定の出産祝い用カタログギフトです。
ブランドのベビー服やおもちゃの他に、すぐに測れる体温計などあったら嬉しい育児グッズが豊富です。
写真撮影券や育児代行サービスのチケットなど、パパママへのサービスも充実したギフトを贈れます。
・コンセント おめでとセレクション 〈たいよう〉
定価 5,000円(税別)
出産祝い専用カタログの定番ブランド「コンセント」のカタログギフトは有名絵本作家のたちもとみちこさんが絵柄を手掛けており、大人も見ていて楽しい絵本のようなカタログです。
カタログに塗り絵絵本とさんかくクーピーがついており、親子で楽しめるのが特徴です。
ハンドクリームやスタイとのセットも充実しているので、プラスアルファでプレゼントも贈ってみてはいかがでしょうか。
こだわり派におすすめ!趣向を凝らしたギフトでベビーをお祝いしよう
最近は多種多様なカタログギフトが揃っています。
ここではこだわり派のパパママに贈りたい厳選のカタログギフトをご紹介します。
ベビー専用のものではなくてもお祝いにふさわしい商品が揃っています。
・ACTUS ギフトカタログ ワインレッドエディション
定価 5,800円(税別)
おしゃれなインテリアや小物を販売しているインテリアショップACTUSのカタログギフトです。
子供部屋に飾ると可愛い掛け時計や食器セット、コクヨの絵本セットなどベビーグッズも掲載されているので、インテリア好きなママへのギフトに喜ばれるでしょう。
・Sow Experience FOR BABY
定価 5,500円(税別)
ベビーサインやベビーエクササイズなど、パパママと赤ちゃんとのコミュニケーションを深めるような「体験プラン」を贈る、新しい形の体験型ギフトです。
150ある体験コースを揃えており、産後のママ向けの骨盤矯正やヨガ体験など、リフレッシュできる体験もギフトとして贈ることができます。
さらに体験コースだけでなく自宅でベビーと遊べる知育玩具も豊富で、家族で一緒に楽しめるギフトが揃っています。
お祝いの気持ちを大切に!ママの好みに合ったギフトをプレゼントしよう
カタログギフトは、贈る相手が自由にギフトの品を選べるのが特徴です。
種類が豊富なのが良いところですが、好みが分からないからといって中身をよく調べずに贈るのは逆に失礼になってしまいます。
インターネットでカタログの中身を確認することができるものが多いので、きちんと確認した上で贈ることがお祝いとしてのマナーにもなります。
新しく誕生したベビーへのお祝いの気持ちをギフトに込めて、ママに喜んでもらえるようなカタログギフトを選んでくださいね。