
ブランドコスメなどのおすすめギフト特集!予算5000円の場合
2020年01月17日女友達や彼女、姉・妹、母親など、女性へ何かギフトを贈ろうと考えているとき、何を選べば良いか悩むこともありますよね。
せっかくなら相手が喜ぶものを贈りたい、と誰しも思うことでしょう。
この記事では、女性に喜ばれやすいブランドコスメなどのおすすめをご紹介していきます。
予算5000円で購入できるものをご紹介しますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
目次
選ぶ前に確認しておこう!「ギフトの予算」
女友達や母親、彼女など女性へギフトを贈ろうと考えている方もいるでしょう。
そんなときは相手が喜ぶギフトを贈りたいところですが、ギフトを選ぶ前には確認しておくべきことがあります。
それは、「ギフトの予算」です。
今回は予算5000円の場合のお話をしていきますが、この予算をいくらにするか決めるときは、相手と自分の関係性に合っているかを確認することが大切です。
家族や恋人からブランドの財布やバッグといった高価なものをもらうこともあるでしょうが、友人や同僚などからはそのような高価なギフトをもらうことはあまり多くはありませんよね。
また、手軽に購入できそうなプチギフトのようなものをもらうことも多くはないでしょう。
それは自分が相手へ送る場合も同じです。
贈る相手との関係性を考えて適切な予算を選び、そこから何を贈るか考えましょう。
予算5000円以内のギフトならブランドコスメがおすすめ!
予算が決まったらギフトを選んでいくわけですが、選び方にも注意が必要です。
特に誕生日などの特別なギフトとなれば、普段使いのものは避けたほうがベターといえます。
「買ってみたいけど、自分用に購入するのはもったいないかな…」と気になるアイテムを諦めた経験はありませんか。
そのような自分用としては買えない贅沢品というようなアイテムをギフトで贈られると、女性はとても嬉しくなるようです。
そのため、自分用ではあまり買わなそうなものを選ぶことが、ギフト選びのポイントといえるでしょう。
そのひとつとして、ブランドのコスメなども挙げられます。
バッグ1つ数十万円が一般的なハイブランドの中には、コスメを取り合っていることがあります。
バッグにはなかなか手が出せなくても、コスメであれば5000円以内でも購入できるので、特別なギフトにはおすすめです。
では次の項から、予算5000円以内で購入できるブランドコスメなどのおすすめギフトをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
予算5000円のギフトのおすすめはブランドのリップ!
それではここから、予算5000円のギフトにおすすめのブランドコスメなどをご紹介していきます。
ブランドコスメをギフトとするなら、リップが定番といえます。
ファンデーションなどとは違い、その日の気分に合わせて色を変えることができるので、何本あっても女性は嬉しいものです。
それが普段あまり買わないブランドコスメともなれば、よりそのギフトに特別感が出て、贈られた相手にとっても思い出の品になりそうです。
ブランドごとにおすすめのリップをご紹介します。
●イヴ・サンローラン:ルージュ・ヴォリュプテ・シャイン
女性に大人気のリップで、軽やかでなめらかなつけ心地が特徴です。
高いトリートメント効果により、リップをつけるたびにふっくらとジューシーで美しい唇に導いてくれます。
公式サイトでは無料刻印サービスも行っていて、女友達や彼女などの名前や記念日などを刻印することができます。
世界に一つだけのリップにもなりますから、より特別なギフトになりますね。
●シャネル:ルージュ ココ
こちらも女性に大人気のリップで、カラー展開が豊富なので、贈る相手に合ったカラーを選びやすいです。
唇の潤いを長時間保ってくれ、みずみずしい輝きときれいな発色もキープしてくれます。
シャネルはハイブランドの印象が強く、なかなかコスメに手を出すことができない方も多いでしょうから、ギフトにおすすめのブランドコスメです。
5000円以内で特別なギフトを!このコスメブランドがおすすめ
5000円以内で特別なギフトを贈りたいのであれば、ここでご紹介するコスメブランドもおすすめです。
「レ・メルヴェイユ―ズ ラデュレ」というブランドをご存知でしょうか。
これは、パリの老舗パティスリー「ラデュレ(LADURÉE)」のコスメブランドです。
どのコスメのパッケージもおしゃれでかわいらしいので、持っているだけで女性の気分は高まることでしょう。
中でもおすすめのコスメはこちらです。
●クリーム チーク ベース
ドーム型が特徴的のクリームチークベースで、直接頬を軽くタッチするだけで頬が色づきます。
パッケージも高級感があるので、飾っておいてもおしゃれです。
●リップ バーム
しっとりとつややかで、そして透明感のある発色が魅力のリップバームです。
質の良さはもちろんのこと、つい魅入ってしまうくらい繊細なカメオが施されたケースも魅力のひとつです。
ほかにもハイヒールを履いた足型のリップグロスなど、おしゃれでクラシカルなデザインのコスメがそろっていますので、特別なギフトに「レ・メルヴェイユ―ズ ラデュレ」を検討してみてはいかがでしょう。
ブランドのミラーをギフトにするのもあり!
女性の必需品のひとつに、ミラーも挙げられるのではないでしょうか。
外出時のメイク直しやコンタクトのずれ、目にゴミが入ったときなどに、ミラーがあると便利ですよね。
そのミラーもシンプルなものではなく、ブランドのおしゃれなミラーだと女性の気分も高まります。
予算5000円で購入できる、ギフトにおすすめのミラーはこちらです。
●ジルスチュアート:コンパクトミラー 2
ヴィンテージなリボンのデザインがおしゃれなコンパクトミラーです。
顔全体がしっかりとチェックできる大きめのサイズで、スタンディングタイプなのでメイク直しなどにも便利です。
ジルスチュアートにはハンドミラーの取り扱いもあり、こちらもギフトにおすすめです。
●シャネル
リップに引き続き、ミラーもシャネルはおすすめです。
黒を基調としたミラーで、シャネルのココマークが高級感を引き立たせています。
消耗品ともいえるミラーにブランド品はもったいない、と考える方は多いと思います。
自分では購入できないものだからこそ、ギフトにおすすめのアイテムです。
ブランドのボディケアもギフトにおすすめ!
ブランドのコスメをギフトで贈るのも良いですが、ボディケアアイテムもおすすめです。
ここでも予算5000円のギフトにおすすめのものをご紹介しましょう。
●クロエ:ボディローション
クロエの人気の香水には「オードパルファム」があり、この香水の香りがつけた瞬間広がるボディローションです。
肌馴染みが良く、しっとりとした潤いを肌に与えます。
香水瓶のようなデザインもおしゃれで高級感があるので、ギフトにもぴったりといえるでしょう。
●サボン:ボディローション
ボディケア用品の人気のブランドのひとつに、「サボン」も挙がるでしょう。
サボンの人気商品のひとつにボディスクラブがありますが、ボディローションもおすすめです。
べたつき感も少なく、伸びの良さも特徴のひとつです。
香りが心地よいので、つけるだけでもリラックス効果が高まります。
女性へのギフトにブランドコスメなどを検討しよう!
女性は、自分用としてはなかなか買えないものを贈られると、とても嬉しくなります。
そのため、女友達や彼女など、女性へ何かギフトを贈ろうと考えているなら、自分ではあまり買えないブランドのコスメなどを選んでみてはいかがでしょう。
この記事では、予算5000円のギフトにおすすめのブランドコスメやミラーなどをご紹介しましたので、参考にしてみてください。
選ぶ前には、贈る相手との関係性を考えて、予算を決めておくことも大切です。