
ホワイトデーギフトにおすすめ!女性が喜ぶお菓子を贈ろう
2020年03月21日ホワイトデーのお返しというと、相手との関係性によって贈るものが大きく変わりますが、定番なのはお菓子です。
さまざまな相手に贈ることができますし、いろいろな種類があるため、女性が喜ぶ一品を見つけることができるでしょう。
今回の記事では、ホワイトデーに贈りたいおすすめのお菓子をご紹介します。
目次
ホワイトデーにお返しのお菓子を贈るのは日本発祥?
日本では、3月14日というとホワイトデーです。
バレンタインデーと同じくらい定着したイベントとして、多くの人がお返しのお菓子を贈ったり、いただいたりしたことがあるのではないでしょうか。
バレンタインデーにいただいたお菓子が本命でなかったとしても、ホワイトデーにはきちんとお返しをする男性も多いと思います。
実は、ホワイトデーは日本で生まれたイベントです。
バレンタインデーにいただいたお菓子のお返しをするために、老舗のお菓子屋さんが始めたイベントがはじまりとのことです。
アジア諸国ではホワイトデーが親しまれている国もあるようですが、世界的にはホワイトデーというイベントは浸透していないといわれています。
「お返し」を大切にする日本ならではのイベントといえるでしょう。
せっかくホワイトデーにお返しをするのであれば、女性が喜ぶおしゃれでおいしいお菓子をセレクトしたいですね。
今回の記事では、おすすめのお菓子をご紹介します。
チョコレートはホワイトデーにもおすすめ!
ホワイトデーに贈るおすすめのお菓子というと、さまざまな種類のものがあります。
毎年ホワイトデーが近づくと、デパートやスーパー、お菓子屋さんにはたくさんの種類のお菓子が並びます。
定番のお菓子や少し変わり種のお菓子をご紹介していきましょう。
【チョコレート】
チョコレートというとバレンタインデーのイメージが強いのですが、ホワイトデーに贈るお菓子としても喜ばれます。
特に、高級ブランドのチョコレートは、パッケージもかわいくて、味にもこだわっています。
一口タイプのチョコレートは、見た目にも美しく、写真にも映えることから、女性人気は高いです。
外すことが少ないホワイトデーギフトといえるでしょう。
おすすめのブランドをご紹介します。
★ラ・メゾン・デュ・ショコラ
フランスの老舗チョコレートブランドです。
ギフトにぴったりの詰め合わせが多く取り揃えられており、ホワイトデーが近づくと限定の特製ギフトも登場します。
恋人や妻へのお返しや、本気のお返しがしたいときにおすすめです。
★ピエール マルコリーニ
カカオ豆からこだわってチョコレート作りをしているベルギーのチョコレートブランドです。
チョコレートのおいしさはもとより、チョコレート自体も宝石にように美しく、女性からの人気も高いです。
上質なクッキーは女性に人気のお菓子
【クッキー】
女性が好きなお菓子というと、チョコレートと並んでクッキーが挙げられます。
定番ではありますが、上質なものを自分で買う機会は少ないため、ギフトで贈られるお菓子としては喜ばれます。
★ヨックモック
薄く焼き上げたクッキー生地をロール状に巻いたシガールが有名ですね。
繊細な食感とやさしい口当たりが魅力的で、ヨックモックのロングセラー商品です。
シガールやさまざまなクッキーを詰め合わせたギフトは、ホワイトデーにもおすすめですが、さまざまなギフトにも贈ることができます。
★ビスキュイテリエ ブルトンヌ
フランスのブルターニュ地方で生まれた、焼き菓子専門店です。
焼き菓子専門店なので、クッキーなどに特別なこだわりを持っています。
フランスらしいおしゃれなパッケージボックスは、食べ終わったあとも取っておきたくなるかわいさです。
ホワイトデーに贈れば、女性は大喜びするはずです。
クッキーやフィナンシェ、マドレーヌなどのセットがおすすめです。
ホワイトデーに宝石のようなキャンディを贈って驚かせよう
【キャンディ・キャラメル】
ホワイトデーのお返しのお菓子というと、キャンディも定番ですね。
といっても普通のキャンディではあまり喜んでもらえないので、とびきり美しくておいしいキャンディを贈りましょう。
★あめや えいたろう
まるで本物の宝石のように透き通り輝く「スイートジュエル」は、ホワイトデーの限定品として数量限定で販売されています。
実在のダイヤモンドと同じカットで作られるため、本物の宝石と同じ物語を感じることができるでしょう。
「みつあめ スイートリップ」というグロスのような液体状のキャンディもおすすめです。
見た目も色合いもまるで本物のグロスのようで、もらった女性がグロスと勘違いしてしまうかもしれません。
ボンボンあめや板あめなど、ほかの商品も全て美しく、ラッピングを含めて完成度が高いです。
★NUMBER SUGAR
東京の表参道にあるキャラメル専門店です。
No.1からNo.12までナンバーが振られたキャラメルはそれぞれ味が異なり、さまざまなフレーバーを楽しむことができます。
NO.1~NO.8までが1粒ずつ入った8粒入りのギフトボックスは、パッケージにバラが描かれておりホワイトデーのギフトにぴったりです。
ほかにも、12種類1粒ずつ(12PCS BOX)、12種類2粒ずつ(24PCS BOX)、12種類3粒ずつ(36PCS BOX)のギフトボックスがあります。
ボックスのパッケージがシンプルなので、男性でも手にしやすいです。
高品質なホテルのお菓子はデートにもおすすめ
【ホテルスイーツ】
普段食べられないお菓子や、自分では買わないお菓子をホワイトデーにもらうと、女性からの好感度はかなり上がるでしょう。
高級感や特別感のあるお菓子として、ホテルスイーツをホワイトデーに贈るのもおすすめです。
★ホテルオークラ
一口サイズのチョコレートやクッキーが詰め合わされた「セレクションホワイト」は、職場にたくさんの女性がいる場合におすすめです。
華やかなボックス入りで、見た目にもゴージャスです。
ホテルオークラのお菓子なので、おいしさにも安心感があります。
★ホテルニューオータニ
ホワイトデーにギフトとしてお菓子を贈るのも素敵ですが、デートでスイーツビュッフェに出かけてみるのはいかがでしょう。
ホテルニューオータニのガーデンラウンジでは、季節に応じたスイーツビュッフェを楽しむことができます。
ホワイトデーのギフトをもらうのは嬉しいのですが、おいしいものは誰かといっしょに味わいたいですよね。
美しい庭園を眺めながらいただくお菓子は、格別においしく感じることでしょう。
甘いお菓子が苦手な女性にはおせんべいがおすすめ
【おせんべい・おかき】
甘いお菓子が好きな女性は多いですが、中には甘いものが苦手という人もいるでしょう。
少し変わり種のホワイトデーギフトとして、おせんべいやおかきがおすすめです。
★銀座あけぼの
銀座のお菓子屋として有名なのがあけぼのです。
老舗ではありますが、常に時代に合った新しいお菓子作りに挑戦しています。
通年商品として、おかきの種類も豊富です。
和をイメージさせるパッケージは美しく、外国の人へのギフトにもおすすめできます。
★SHIMAHIDE
エビとチーズの専門店であるSHIMAHIDEからは、せんべいとは思えないほどカラフルな「クアトロえびチーズ」をおすすめします。
・カマンベール&ブラックペッパー(イエロー)
・ブルーチーズ&ハニー(ブルー)
・チェダー&パルメジャーノ(ピンク)
・モッツァレラ&バジル(グリーン)
4つの味(4つのカラー)はどれも個性的な味わいと色合いで、見るものをあっと驚かせます。
「まるでマカロンのよう」と思わせる鮮やかな色彩のえびせんは、甘いものが苦手な女性にも喜んでもらえるでしょう。
おつまみやおやつにもおすすめです。
女性の好みに合わせてホワイトデーのお菓子を選ぼう
ホワイトデーのお返しは、男性も張り切るところです。
定番のチョコレートはもちろん、いっしょに楽しめるお菓子もおすすめです。
甘いものが苦手な女性には、せんべいなどのお菓子を贈ると喜ばれるでしょう。
お菓子といってもさまざまな種類のものがありますので、贈る女性の好みによって選び分けるとよいですよ。