イタリアンのコース!マナーを知って料理を楽しもう!

2018年11月12日

フレンチのコースの基本的なマナーを知っている方は多いと思います。

しかし、人気料理であるイタリアンのコースにもマナーがあることはご存知でしょうか。

そして同じ西洋料理でも、フレンチとは違うマナーが存在します。

今回は、イタリアンに焦点をあてて、そのコースのマナーなどについてご紹介します。

イタリアンのコースはリストランテで!

イタリアンには、リストランテ、トラットリア、タヴェルナと3種類のレストランがあります。

名前を聞いたことがあっても、その違いは知らない方も多いのではないでしょうか。

まず1種類目のリストランテは、フォーマルなレストランです。

イタリアンのコースは、リストランテで食べることが多いでしょう。

2種類目のトラットリアは、イタリアの地方の家庭料理を楽しめるレストランです。

3種類目はタヴェルナという、トラットリアよりもカジュアルな位置づけのレストランです。

マナーについては、どのレストランも共通しています。

料理の構成もほぼ一緒で、コースではなくアラカルトで注文する場合でも、流れを知っていればメニュー選びに役立ちます。

ドレスコードについては、イタリアンのコースを食べるリストランテでは、過度な露出は避け、フォーマルな服装を心がけましょう。

次項以降で、イタリアンのマナーや料理の構成について見ていきましょう。

イタリアンのコースのマナーとは!?

まずは、イタリアンのコースの場合の、テーブルマナーを確認していきましょう。

イタリアンは、フルコースとなると量が多い傾向にあります。

しかしながら、他の人とお皿を交換したり、他の人のお皿から直接食べたりすることはマナー違反となります。

そのため、通常イタリアンは、小皿をもらってシェアしても大丈夫ですが、コースの場合はシェアはしない方が良いでしょう。

まずは、テーブルマナーの基本ですが、ナプキンはコースの料理がくる前にひざの上に広げてのせます。

また、料理の途中で離席する時は、ナプキンをたたんでイスの上に置きます。

食事が終わったら、軽くたたんでテーブルの上に置きます。

イタリアンをはじめとする西洋料理では、音を立てて食べることはマナー違反です。

そのため、お皿やカラトリーもカチャカチャと音を立てないように注意しましょう。

そのほか、イタリアンのコースでは、料理をフォークの背に乗せて食べます。

なお、フレンチでは、フォークの背に料理を乗せて食べることはしません。

そして、飲むことと、食べることなど、同時に動作をしてはいけません。

例えばグラスを持ったまま、フォークなどのカラトリーを持つことをしないようにします。

同じく、カラトリーを持ったまま、ナプキンを使って口を拭くのもマナー違反です。

必ずカラトリーを置いてから、ナプキンを使いましょう。

イタリアンのコース!料理の順番を知ろう!

まず、イタリアンのフルコースを確認していきましょう。

①ストゥッツィキーノ(前菜の前の付き出し)

②アンティパスト(前菜)

③プリモピアット(パスタ、リゾット、スープ、ピッツァなど前菜の後に食べる料理)

④セコンドピアット(肉料理や魚料理などのメイン料理)

⑤フォルマッジィ(チーズ)

⑥ドルチェ(デザート)

⑦カッフェ(コーヒー)

イタリアンのコースで、はじめのストゥッツィキーノでは、食前酒とともに楽しむことがあります。

フレンチは、前菜、2皿目がメインですが、イタリアンでは、メインが3皿目になっています。

そして、メインの後にチーズが出てきます。

コーヒーや紅茶などの飲み物は、ドルチェを食べ終わった後に飲みます。

イタリアンのコーヒーといえば、エスプレッソやカプチーノが定番です。

ディジェスティーヴォとして、食後酒を楽しむ場合もあります。

食後酒は、ブランデーの一種、グラッパを飲むことがありますがとても甘いお酒です。

食後酒を飲むのは、消化を促進させるためと言われています。

このように、同じ西洋料理でもフレンチのコースとは流れや内容が違うことが分かります。

料理別のマナーは事項以降で確認していきましょう。

イタリアンのパンとスープのマナーとは!?

イタリアンのコースでは、必ずではありませんが、パンやスープが出ることがあります。

その際の、マナーを見ていきましょう。

まず、パンは手でちぎって食べます。

また、バターは自分の使う分だけ予め小皿に取り、ちぎったパンにその都度つけて食べましょう。

イタリアンでは、パンを料理のソースやスープにつけても大丈夫です。

スープのマナーとしては、スプーン皿に直接口をつけて飲んではいけません。

スープの飲み方は、スプーンで手前から奥にすくって飲みます。

その際には、音は立てないように静かに飲みましょう。

さらに、スープの量が少なくなった際、スープ皿の手前を手で少し傾けて飲みます。

このスープの飲み方は、フレンチのマナーとは異なりますのでご注意ください。

イタリアンのプリモピアットの食べ方にもマナーあり!

イタリアンといえば欠かせないのが、パスタです。

そのパスタの食べ方にもマナーがあるのはご存知ですか。

スパゲティなどのロングパスタは、お皿の縁を利用して一口分をフォークに巻いて食べます。

平皿に盛り付けされているパスタは、スプーンを使用せずフォークのみで食べるのが一般的です。

深皿に盛り付けされているパスタは、スープが入っている時がありますので、スプーンを使う場合もあります。

いずれも、パスタをすすって音を立てて食べないようにすることがマナーです。

また、ペンネなどのショートパスタの場合は、フォークの背にパスタを乗せて食べます。

ペンネが食べにくい場合は、フォークでさして食べてもかまいません。

さらに、ボンゴレなど貝の入っているパスタは、貝の食べ方も迷うところです。

ボンゴレの貝の身は、ひとつずつ外して食べ、最初に全ての貝の身を外しておくのはやめましょう。

また、貝の身を外す際に、手を使っても問題はありません。

貝の殻は、お皿の端か、別の皿に集めておきましょう。

そして、イタリアンの代名詞ピッツァは、日本では手で食べることが多いですよね。

しかし、イタリアンのコースでの基本的な食べ方では、ナイフとフォークを使います。

手で食べてもマナー違反にはなりませんが、イタリアンの知識として覚えておきましょう。

イタリアンのコースの締めくくり!ドルチェとカッフェとは!?

イタリアンのコース後半にはマナーはあるのか確認してみましょう。

イタリアンのデザートはドルチェと呼ばれ、ティラミスやジェラートが定番とされています。

ドルチェに続いて、最後にカッフェになります。

カッフェは、通常エスプレッソのことを言います。

エスプレッソは、コーヒー豆に圧力をかけて一気に抽出したコーヒーのことです。

カッフェはデミタスカップという小さなカップで飲み、コーヒーの濃厚なコクと香りを楽しむのです。

イタリア本場では、エスプレッソはストレートで飲まずに、砂糖を入れ混ぜずに一気に飲むのが定番です。

そしてイタリアでは、エスプレッソはお昼の11時以降に飲むものとされています。

なお、朝はにはカプチーノ飲むことが多いようです。

カプチーノは、エスプレッソに温めたスチームミルクと、泡立てたフォームドミルクを入れたコーヒーです。

以上のように、本来はイタリアンのコースの締めにエスプレッソを飲みます。

しかし、必ずしもこれらのとおりではないので、レストランではメニューにある好きな飲み物を注文しましょう。

イタリアンは気軽にコースを楽しめる!

イタリアンの用語は、難しく感じるものも多いですが、料理の構成だけでも知っておくと、レストランでも困りません。

そして、イタリアンは基本的なマナーを知っておくことで、コースの場合でも安心です。

フレンチとの違いもおさえておきたいですね。

ぜひイタリアンの知識を学んで、イタリアンのコースを楽しんでみてください。