着付けは簡単にできる?夏は浴衣を着て子供と出かけよう!
2019年11月24日夏になると浴衣を着てお出かけすることが多くなりますよね。
花火大会やお祭りなど浴衣が映えるイベントがたくさんあります。
子供の着付けは大変なイメージがありますが、ポイントを押さえれば誰でも簡単に着付けることができますよ。
可愛い浴衣だと、いつも以上に気分も上がります。
今年の夏は子供さんに浴衣デビューさせてあげましょう。
目次
子供の浴衣 着付けの方法
子供の浴衣の着付けポイントは3つあります。
まず1つ目は、えりの部分は左を上に重ねることです。
間違えて右を上にしてしまうと、死に装束になってしまいますので注意して下さい。
正面から見たときにyになっているように注意しましょう。
また、のどのくぼみが見えるくらいに合わせることがポイントです。
2つ目は、背中の中心線を合わせることです。
背中の中心が揃っていないと、後ろ姿がだらしなく見えてしまいます。
背中の中心を合わせたらきっちり紐で結び崩れないようにしましょう。
3つ目は、おはしょりをしっかりときれいに作ることです。
おはしょりとは、浴衣の丈を合わすときに裾をたくし上げて、余った分を腰のところで折り返したタックのようになった部分のことです。
このおはしょりは、帯を巻いた時も下から見える部分になるので、きれいにしておくことが大事です。
付け紐は、おはしょりの上でしっかりリボン結びをし、余った部分は腰紐に挟んでおきましょう。
これで、着付けの半分は終了です。
想像よりも簡単だったのではないでしょうか。
次項では、帯の種類についてご紹介します。
子供の浴衣の着付け 帯の種類を把握しよう
浴衣の帯には主に、半幅帯・作り帯・兵児帯の3種類があります。
本格的な浴衣の着付けによく使われるのは半幅帯です。
半幅帯はお値段もリーズナブルで扱いやすく、着物にも使うことができます。
素材は正絹、木綿、ポリエステルなど様々ありますが、浴衣に合わせるのならば、比較的安価で自宅で洗うことができる、ポリエステルなどがおすすめです。
結び方もアレンジの幅が広いです。
まずは文庫結びをマスターするのがよいでしょう。
次に、作り帯です。
簡単に締められるように、あらかじめ結んだ形に加工してある帯のことです。
結びと胴の部分が分かれている二部式のものがよく販売されています。
最後に兵児帯をご紹介します。
兵児帯はふわふわ柔らかいものが多く小さい子供に特におすすめです。
男の子用は青、緑系統が多く、女の子用には赤、橙、ピンクなどが使われます。
幅50cmほど、長さ3.8m前後のものが多く販売されています。
ふわふわ兵児帯で子供も浴衣に挑戦
前項では、浴衣の着付けの基本的方法と帯の種類を紹介してきました。
この項では、小さい子供さんにもっともよく使用される兵児帯の結び方についてご説明します。
ふわふわした兵児帯は身体に負担をかけることが他の帯に比べて少ないため子供に最適です。
そして、着付けもすごく簡単で、胴に2~3回巻き、後ろでリボン結びをすると完成です。
結び目はぎゅっと固く結んでおくと着崩れしにくいですよ。
ふわふわした生地なので少しくらいゆがみなどがあっても目立たないのも嬉しいですね。
蝶々結びを2回つくる、花の形にするなどアレンジも無限大です。
そしてもっとボリュームを出したいときには、2本使いがおすすめです。
レース付きや固めの大人っぽい生地のものなど、様々な種類があるので選ぶのも楽しいですね。
花の形の兵児帯の作り方をご紹介しますので、参考にしてください。
【花結びの作り方】
・兵児帯 1本
①蝶々結びを作る。
(この時結び目は小さくする。
)
②蝶々の下の部分を両方帯の中に入れ続ける。
③輪が作れなくなったら完成です。
④形を整える。
作り帯で簡単着付け
お店で売っているものの中には、帯が簡単装着で完成する作り帯の浴衣も多くあります。
帯の結びの部分が完成しているので、着付けがとっても楽です!
兵児帯よりもきっちりした感じになります。
基本的な着付け方をお教えします。
①下帯を巻き、付属する紐で結びます。
②作り帯を、①に差し込み付属の紐でしっかり結んで完成です。
ポイントは付属の紐を結ぶときにしっかりと結び、紐は帯の中に見えないように隠すこと。
作り帯は着付け方を覚えれば、子供一人でも簡単に浴衣を着ることができます。
また、作り帯の良さは着付けが簡単なだけでなく、着崩れたときにすぐに直せるところにもあります。
子供が自分で着付けできるということは、自分でも直せるということです。
お友達だけとお祭り等に行く時も安心ですね。
この項の最後におすすめの作り帯付きに子供浴衣をご紹介します。
【なでしこ:浴衣セットジュニア 作り帯 ときめき★ジュニア恋浴衣3点セット 140cm 150cm 子供】
参考価格:5,900円(税込)
浴衣と作り帯だけでなく、下駄もセットになったお得なセットです。
色とりどりの和柄が6柄も揃っているので、選ぶのに迷ってしまいますね。
着付け要らず。子供の浴衣ドレス
着付けは簡単にできるとはいえ、やっぱりもっと手軽に浴衣を楽しみたい方。
まだ子供さんが小さくて動き辛い場合、浴衣を嫌がる場合などは、浴衣ドレスという選択があります。
浴衣ドレスは上下が分かれたセパレートタイプになっており、 上は甚平で下はスカートになっています。
帯もリボン結びでいいので着崩れの心配もありません。
そして、スカートは膝丈程度の長さなので動きやすいのも嬉しいポイントです。
トイレにも行きやすいですよね。
小さい子供さんだと、浴衣の苦しさや歩きにくさを嫌がることも多いと思います。
そうなってしまうと、楽しいはずのお祭りや花火大会が嫌な思い出になってしまいます。
色々な面で浴衣ドレスを選ぶことは良い選択の一つです。
この項の最後におすすめの浴衣ドレスをご紹介します。
【子供ドレス アリサナ:浴衣ドレス】
参考価格:2,980円
浴衣ドレスと帯のセットです。
兵児帯が2本も付いてくるので、ふわふわ感がまして、すごく豪華です。
浴衣の柄も和柄が素敵で、レースも付いているので女の子らしくて子供達も大喜びです。
着付け不要のワンピース浴衣
前項では、浴衣ドレスをご紹介しました。
小さい子供さんにぴったりの浴衣ドレスは甚平と浴衣の間のような存在です。
もう少し、浴衣っぽく見えて、着付け要らずのものを探しているという方には2way浴衣がおすすめです。
上は甚平、中はワンピースになっているので、着付けが本当に簡単です。
着崩れすることなく着用することができます。
浴衣は年に数回しか出番はないので子供にはもったいないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、このタイプの浴衣はワンピースとしても着用できるので普段使いにもすることができます。
夏の暑い季節にすっきりとしたワンピースとしても映える柄なので、とても素敵に着こなすことができます。
長さ調節ができるので、長い期間着用することができ、とてもお得です。
2way浴衣はこちらのものがおすすめです。
【ベルメゾン:2wayこども浴衣セット】
参考価格:4,490円
肩紐が細く、取り外すこともできるオシャレなワンピースの2way浴衣です。
肩紐で長さも調節することができるので、長く着用することができます。
浴衣として着用するときは、紐を外してスカートとして着用します。
2wayとありますが、ロングスカート単品としても使えるのですが3wayにもなる浴衣です。
夏はお気に入りの浴衣を着付けしてあげて一緒にお出かけしよう
想像より着付けは簡単だったのではないでしょうか。
基本の3点を押さえればだれでも綺麗に着付けをすることができますよ。
浴衣や帯の種類も色々ありましたが、子供と親の希望に合った浴衣や帯を選ぶことがとても大切です。
子供さんの浴衣姿はとても可愛いので、是非お気に入りの浴衣を見付けて着付けてあげてください。
一緒におまつりに出かけるのがますます楽しみになりそうですね。