成人式のお祝いをいただいた場合お返しはいつまでにすべき?

2020年05月07日

人生の中での一大イベントともいえるのが、成人式です。

20歳になった記念すべき日に、祖父母や親せきからお祝いをいただいた方も多いかと思います。

このとき気になるのが、そのお返しについてです。

成人式のお祝いをいただいたら、いつまでにお返しすれば良いのでしょうか。

この記事で成人祝いのお返しについてお話ししていきます。

成人式を迎えお祝いをもらったら!お返しはいつまでにすべき?

年が明けると、すぐにやってくるのが成人式ですね。

この日には、身内から成人祝いをいただくことも多いです。

お祝いをいただいたらお返しをするのがマナーとされていますが、成人祝いの場合は少し違います。

基本的に成人祝いは、身内間のお祝いです。

入学祝いや卒業祝いも同様ですが、まだ経済力がない子供の成長過程におけるお祝い事の場合、基本的にはお返しをしなくても良いとされています。

そのため、いつまでもお返しする必要はないといえるのです。

しかし、何もしなくても良いというわけではありません。

お祝いをいただいたら、きちんとお礼をするのがマナーです。

お祝いをいただき次第すぐに、電話や手紙などで感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。

これについては次の項でお伝えします。

お祝いをいただいたお礼はいつすれば良いの?

お返しは不要とされる成人式のお祝いですが、お礼は必ず伝えるのがマナーです。

もし手渡しでお祝いをいただいた場合は、その場できちんとお礼を伝えればOKです。

しかし遠方に住んでいる場合は、郵送でお祝いをいただくこともあるかと思います。

では、郵送でいただいた場合は、いつお礼を伝えれば良いのでしょうか。

この場合はいただいたときに、お礼の連絡を電話でするのが理想です。

しかし、状況によっては電話でお礼を伝えるのが難しい場合もあるかもしれません。

その場合はお祝いを受け取った当日から翌日中に、手紙を送るようにしましょう。

早めに連絡をしないと、贈った相手も無事にお祝いを受け取ってもらえたか不安に思ってしまいます。

そのため、遅くても受け取った翌日には送りたいですね。

手紙を送るときは、下記の4つの内容を入れると良いでしょう。

●お祝いへのお礼、感謝の気持ち

●近況報告

●今後の抱負

●今後のお付き合いをお願いする一文、相手への気遣い

中には、お礼の手紙をパソコンでつくったほうが早い方もいるかと思いますが、感謝の気持ちを伝えるのであれば手書きをおすすめします。

特に手紙を送る相手というのは、目上の方がほとんどですから、手書きのほうが喜んでもらいやすいですし、感謝の気持ちもより伝わることでしょう。

それでもお返しをしたい場合はいつまでにするべき?

基本的には、お返しはしなくても良いとされる成人式のお祝いのお返しですが、中には「きちんとお返しをしたい」と考える方もいます。

その場合はいつまでにお返しをすると良いのでしょうか。

はっきりと「この日までに」と決められているわけではありませんが、一般的には成人式のお祝いをいただいてから2~3週間以内にお返しをすることがマナーです。

遅くなったとしても、1か月以内にお返しをすることをおすすめします。

基本はお返し不要のお祝いですから、お返しが遅すぎてしまうと「何のお返し?」と思われてしまう可能性も否定できません。

そのため、お返しをする場合は2~3週間以内を目安に贈るようにしましょう。

地域やご家庭によってはお返しを必ずするというところもあるので、その慣習にあわせるとベターです。

このときも上記同様に、お祝いをいただいてから2~3週間以内に贈るようにしましょう。

ちなみにお返しが早すぎてしまうのもNGです。

お祝いをいただいた次の日や2、3日以内に贈ってしまうと、相手に気を遣わせてしまう恐れも考えられます。

1週間程度あけてからお返しをすると良いかもしれません。

お返しをする場合の相場はいくらくらい?

いつまでにお返しをするかをお伝えしましたので、次はお返しの相場についてお話ししていきます。

いくらくらいのお返しをすれば良いかは、多くの方が疑問に感じているのではないでしょうか。

基本的な目安としては、成人式のお祝いとしていただいた金額の3分の1から半額程度とされています。

あくまでも目安の金額なので、絶対にこの範囲でお返しをしなくてはいけないというわけではありません。

人生の一大イベントともいえる成人式ですから、祖父母などから高額のお祝いをいただく方もいるでしょう。

それをきっちり半額のお返しをしてしまえば、「お祝いを突き返されてしまった」と思われてしまうこともあります。

お祝いをいただいた相手にこのような気持ちにさせてしまうのは避けたいですから、心配な方は両親などに相談してお返しの金額を決めると良いかもしれません。

成人式のお祝いのお返しにはタブーとされているものも…

成人式のお祝いのお返しの金額が決まったら、何を贈るかも考えますよね。

このとき注意したいのが、お返しの中にはタブーとされているものがあることです。

中でも避けていただきたいものが、明らかに金額がわかるものです。

現金はもちろんのこと、商品券もNGです。

現金や商品券で返すのは、もらったお祝いを突き返したと思われてしまう場合もあります。

特に、年配の方や目上の方からいただいたお祝いの場合、「面目がつぶされた」と思われてしまうこともあるそうです。

誰もが相手に喜んでもらえるお返しをしたいと思うでしょうから、上記のような気持ちにさせないお返しをすることが大切です。

ほかにも下記のようなものがNGとされていますので、ご注意ください。

●緑茶:お悔みの際に使われることが多い、縁起があまり良くない

●靴:「相手をふみつける」という意味

●下着・靴下:「下」という字から「相手を見下す」を連想させる

●ハンカチ:漢字で「手巾」と書き「縁を切る」という意味、白いハンカチは葬儀を連想させる

いつお返しを贈るのかも大切ですが、お返しの品物選びも注意するようにしましょう。

成人式のお祝いのお返しに!おすすめギフトをご紹介

何でもお返しに贈って良いわけではなく、NGギフトは避けて贈るようにしましょう。

ここでは成人式のお祝いのお返しにおすすめのギフトをご紹介します。

まず、多くの方に喜ばれやすいのは消耗品です。

食品や日用品、雑貨などがベターといえますね。

食器を贈る場合は、誰でも使いやすいシンプルなデザインのものを贈ると良いでしょう。

特にお返しの品物として人気が高いのは、スイーツや紅茶、調味料などです。

なかなか自分では買わないブランドのものなどが喜ばれやすいのでおすすめです。

ここでおすすめのお返しギフトをご紹介しましょう。

【千疋屋:ピュアフルーツジェリー 5個入】

・参考価格:2,160円(税込み)

高級フルーツ店で有名の千疋屋のゼリーです。

フルーツの芳醇な香りとともに、上質な味わいを楽しむことができるでしょう。

製造日から約180日持つので、「いつまでに食べなくてはいけない」と焦らなくて良いのも魅力です。

【下鴨茶寮:料亭の粉しょうゆギフト仕様(8g×3袋)】

・参考価格:1,650円(税込み)

少し珍しい粉しょうゆのギフトセットで、重厚感のある陶器の入れ物もついています。

10袋入りもあり、参考価格は3,240円(税込み)です。

【CelebiTEA:スティック紅茶6本アソートBOX】

・参考価格:1,406円(税込み)

スティック型の紅茶で、手軽に紅茶を楽しむことができます。

茶葉はインド産のものを厳選し、天然香料で香りづけしているので、香りとともに茶葉本来の味わいを楽しめるでしょう。

お祝いをもらったら必ずお礼を!お返しをする場合はNGギフトに注意

人生の一大イベントともいえる成人式の日には、身内からお祝いをいただく方も多いことでしょう。

そのとき、お祝いのお返しを贈ったほうが良いのか悩む方もいますが、基本はお返しはしなくてもOKです。

しかし、お祝いをいただいたお礼は必ず伝えましょう。

どうしてもお返しを贈りたいという方は、消耗品を贈ると喜ばれやすいのでおすすめです。

現金や商品券、緑茶、靴下などはNGとされていますので、これらなどは選ばないようご注意ください。