MONTH

2019年9月

  • 2019年9月30日
  • 2019年10月25日

ギフトは見た目も大事!食品をおしゃれに贈る方法をご紹介!

御祝いやお返し、プレゼントなど、日々の中でギフトを贈るシーンはたくさんあります。形に残るギフトも良いですが、贈る相手の趣味が分からず、悩むこともあるでしょう。残念ながら、なかなか使われずに、「家の中で眠ってしまう」という事態も考えられます。そこで、おすすめなのが、食品のギフトです。食品は消費する物なので、気軽に贈ることができるでしょう。「せっかく贈るなら、見た目もおしゃれにこだわりたい!」と思われる方のために、おしゃれで喜ばれる食品ギフトをご紹介していきます。

  • 2019年9月26日
  • 2019年10月25日

おすすめカタログギフトを手頃な2000円台の価格でご紹介

内祝いや贈り物・引き出物の一つに選ばれているカタログギフトは、贈った方に選んでもらえる人気商品です。それでは、手頃な2000円台のカタログギフトには、どんな商品があるのでしょうか。今回は、2000円の価格帯のカタログギフトについて参考価格とともに詳しくご紹介いたします。安価なので贈り物に使えるのか心配な方も、参考にしていただけると幸いです。

  • 2019年9月23日
  • 2019年10月25日

お中元や内祝いに!ぜひ選びたい高島屋のジュースギフト

老舗デパートである「高島屋」で取り扱っている商品は、いずれも高品質で、有名ブランドから自社オリジナルブランドまで実に幅広いのが魅力です。中でも、ジュースのギフトセットはバラエティが豊かで、しかもほとんどが国産フルーツを使ったものばかりのため品質も安全性の高さも保証付きです。そこで今回は、上質な味わいの品をお中元や内祝いに贈りたい人にぜひおすすめしたい、高島屋のジュースギフトをご紹介していきます。ギフト選びにお悩みの人は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2019年9月19日
  • 2019年10月25日

還暦祝いにちゃんちゃんこを贈りたい!しまむらでも買える?

還暦のお祝いに「ちゃんちゃんこ」は欠かせません。しかし、いざ購入するとなると、どこで買うべきか迷う方も多くいらっしゃいます。普段の買い物で、ちゃんちゃんこを見かけることは少ないからです。品揃えがよく、価格が手ごろなお店と言ったら、まず思い浮かぶのが「しまむら」という方も多いでしょう。還暦のちゃんちゃんこは「しまむら」で買えるのでしょうか。

  • 2019年9月16日
  • 2019年10月25日

これで大丈夫!結婚式のマナーを守った服装を男女別でご紹介

結婚式のようなお祝いの席では、服装に関しても様々なマナーがあるので、何を着ていくべきか迷ってしまいますよね。服装はあらかじめ準備ができるマナーになりますので、当日を楽しく迎えるためにきちんと調べておくことはとても大切です。定番の結婚式の服装から、ちょっとオシャレな着こなしまで、今回は出席する時の服装のマナーを男女別にご紹介します。

  • 2019年9月12日
  • 2019年10月25日

子供の箸練習はいつから?開始時期と上手な教え方をご紹介!

子供が上手にスプーン・フォークを使うようになると、「箸はいつから練習すればいいのかな」と考える保護者の方も多いのではないでしょうか。箸の練習は難しそうですし、何から教えたらいいのかも悩ましいですよね。しかし、食事のマナーである箸の使い方を教えることは、自立への第一歩としてもとても重要です。箸を使う練習を始めるのに適した時期や、上手な教え方を知って、箸練習を始めていきましょう。

  • 2019年9月9日
  • 2019年10月25日

あこがれの神前式!指輪交換はできる?リングピローは必要?

結婚式はウエディングドレスで教会式も素敵だけれど、「純和風の白無垢姿で神前式を」と希望される方も増えています。神前式を検討中の方に多いのが、指輪の交換に関する疑問です。ここでは、「神前式で指輪の交換ができるか」や「リングピローが必要かどうか」などについて、詳しくご説明していきます。

  • 2019年9月5日
  • 2019年10月25日

着付けるだけじゃダメ?浴衣の着付けに必要なものをご紹介!

浴衣を着るシーンといえば、旅館や夏祭りを思い浮かべる方も多いでしょう。しかし、着方は知っていても、浴衣を着る際に必要なものはあるのでしょうか。改めて聞かれると、「何だろう」という方も多いかもしれません。近年では、海外の方にも人気がある浴衣です。そこで今回は、浴衣の着付けに必要なものをはじめ、浴衣についてを詳しくご紹介していきますのでぜひ参考になさってください。